生まれつき苦手なものと向き合うゾ!

社会人になってから、自分の不得意に向き合うことが多くなった。
緊張しいだったり、空気読め無かったり、滑舌わるかったり。

先天的な劣等というより、育ってきた環境に依るものもあるし、
親から受け継いだものもある気はしてる。

ただ、その点を指摘された時に

「ちょっと生まれつき苦手で・・・」って言い訳できるほど
子供では居られなくなってきているのでござる。

社会はつらいよ

一つ一つの問題に向き合うのもいいけれど、
その問題に包括的に取り組めたら、今後の人生変わるかもしれない。

と思い立ったが吉日、文字に起こして頭のなかを整理しようと思うゾ。




今まで生きてきて染み付いた苦手に向き合うのはけっこう辛いものがある
今まで何度となく向き合っては挫折してきたことだし。

自分の心のなかを覗いてみると、

「まぁ、苦手なもんは苦手だからしょうがないよね。できなくても。」

という言い訳がましい台詞が出てきたり、

「どうやって改善して良いのか分からない。ってか無理。」

みたいな逆ギレっぽい声も聞こえる。

向き合う前から逃げているのが根本の原因なのか・・・?

この世で起こる事象は、わりと物理法則で説明できると聞いたことがある。

抵抗が少ない方に電流は流れるのと同様に、
人も、なるべく苦労が少ない方に流れていく。

そもそも、苦手に本気で向き合える人は少なくて、
人は誰しも自分の欠点を、見て見ぬふりしてやり過ごしている。

歯医者に行かなきゃいけないことを見て見ぬふりして過ごしている人に、
果たして自分の欠点を改善することができるのだろうか。

自分を変えることはそう簡単では無いが、
世の中には、自分を変えるプラクティスが幾つか存在する

そのプラクティスは大体、この3つに集約される気がする。

  • 環境を変える
  • がんばって習慣化させる
  • 人生を変える出来事を待つ

この中で一番手軽かつ七面倒臭い、「習慣化」こそが苦手を克服する第一歩だと考えたり。
「できるならとっくにやってるぞ!」という声が聞こえる気がするけど、
苦手なものの習慣化ほど、大変なことはない。

物理法則に逆らうわけだし、ライト兄弟みたいな気合いが必要やよね。

自分でいまからできることはいくつかある。

・紙に書いて見えるところに貼る
・声に出す
・お金に頼る

まぁ、要はいかに常に記憶にとどめておくか問題なのだけれど、
ただ、暗記するだけじゃなくて、常に意識の最前線に持ってこなきゃいけない。

今年の個人的な目標の「質素に生きる」は、身の回りに言いふらして自分を戒めたりしてる。各種SNSに貼り付けたり、blogに載せるのもありかも。

根本的な解決を目指すというより、意識の最前線に持ってきて習慣化させる。
これによって、苦手をごまかすかつ、習慣化させて慣れていって、一年後くらいに苦手が治ってる。という結果を期待する。

##########

朝寝坊だけは、お金に頼りました。